人って強いモノ

私というのは調子が良くて始めたことでも、

慣れ始めて数カ月経ったあたりから、

不安発作が出たりしてダメになることが多くあります。

そんな時でも気にしないでやるとか、

気になってもやり続けるのが普通なのでしょうか。

いつの間にかそんなことも忘れています。

 

約2カ月ほど前に、運転中に過呼吸になりそうになってから

1,2回ほどしか運転してない気がします。

車社会のここなら毎日運転してれば慣れるのでしょうが、

一度逃げたら再度挑戦への勇気がなかなか出てこない^^;

ダメダメな私です。

 

こんな時皆さんはどうしてるのでしょうか。

運転も今後必要になっていくでしょう。

日常やらないと生活に支障が出ることもやれないとき

どう乗り越えてやれるようになっているのでしょうか・・・

 

まだ小学生、中学生の頃は、やるべきことはできていた子供でした。

なにも考えず自転車でどこまでも行ったり。

スーパーへ買い物に行って普通に歩いて帰って来たころ。

・・・なぜ今はできないのでしょう。

・・・出来ないというよりやるべきことから逃げているだけ?

 

同じ歳の人をみると雲の上の存在に思えてきます。

その人も悩みがあり、なにかしらの恐怖もあるでしょう。

 

強く生きて行けるってすごい事ですね。

 

私はこれからどうしたらいいのか・・・。

運転どうにかしないといけませんね。

 

スポンサードサイト

 

前回は止めたトレドミンについて書きました。

mental0917a.hatenablog.com

今回はトレドミンの代わりに始めた薬について書きます。

飲み始めて1週間ほど経ちました。

dictionary.goo.ne.jp

スポンサードサイト

 

スルピリド0.1gを朝昼晩、1日3回飲んでます。

先生が言うには、1日2回でもいいし、3回でもいいが、

決めたらその量を変えずに飲んで下さいとのこと。

 

試しで1日目は3回、2日目は2回で飲みましたが、

3回のほうが安定してるので今は3回飲んでます。

 

スルピリドとは・・・?

元々は胃のお薬のようです。胃潰瘍などの症状に使われていて、

今はもっといい薬が出ててそちらではあまり使われないとか。

胃のお薬で使っていたところ鬱にも効くことがわかり、

鬱で使われるようになったとか。

 

副作用等はこちら

(鬱に対して使用時のみ書きます)

副作用

 ときに無月経、乳汁の分泌、男性の女性様乳房、胸やけ、吐き気・嘔吐(おうと)、便秘、ほてり、ねむけ、めまい、ふらつき、だるさ、不眠、血圧の低下、パーキンソン症状(手指の震えなど)、発疹(ほっしん)、むくみ、悪性症候群(無動、強い筋肉のこわばり、嚥下困難、頻脈、発汗など)、心電図の異常(QT延長)、心室頻拍、肝機能障害、黄疸といった症状をおこすことがあります。

 先生にも言われましたが、女性ホルモン(それに似たもの?)が入っているため、月経不順や乳がでたりします

私はまだ飲み始めて1週間なので月経不順や乳等女性の問題はでていません。

 

・吐き気等は、元々胃の薬なので吐き気などはあまりないとのこと。

私自体吐き気が怖いので、鬱系の薬は吐き気が副作用で多くあり

こちらはそれがなくて助かっています。

 

・眠気は多少あります。0.1gと少ないためか、がっつり寝たいってほどではないです。

 

・元々血圧が低いのでもっと低くなるのは心配ですね。

あとの症状は特にない、もしくは普段生活してる上ではわかりません。

 

トレドミンを飲んでいた時より、自分でもわかるやる気や明るさが戻ってきました。

どの科の医師も『トレドミンはいい薬ですね』といいますが、

止めてみると感情が薬で抑えられていたのがわかります。

もちろん落ち込みがなくなり安定してた時もあります。

だから人それぞれであり、症状に合わせて変えていくのが大事だなと感じます。

 

 

トレドミンの副作用と離脱症状をメモ

トレドミンの副作用と離脱症状

忘れないうちに書いておこう。

何かの役に立つかはわかりませんが^^;

dictionary.goo.ne.jp

ここからよく言われる症状をあげて、

自分と比べてみます。

スポンサードサイト

 

 

トレドミン25mg を以前は朝晩と服用。5月からは朝だけ服用

 

副作用

①過敏症状(発疹(ほっしん)・かゆみ、顔や舌のむくみ、じんましんなどのアレルギー症状)がおこることがあります。

 ここにあげてる過敏症状はとくになかった。

気にならない程度のものはあったのかもしれないが、

それを家族にも指摘されなかったので人から見てもわからない程度のだろう。

 

②薬の種類によって発生の頻度に差がありますが、手指の震え・筋肉の硬直といったパーキンソン症候群の症状、血液障害、頭痛、発熱(高熱)、血圧の異常、不整脈、動悸(どうき)、胃腸障害(食欲不振・吐き気・嘔吐(おうと)・胃部不快感・腹痛・便秘など)、肝臓障害、運動失調(複雑な動作や作業ができない)、知覚異常、精神錯乱・不安・焦燥(しょうそう)・不眠・ねむけ・めまいといった精神神経症状、てんかん発作、けいれん、視力調節障害(見えにくい)・眼内圧亢進(こうしん)などの目の異常、耳鳴り、耳がつまった感じ、鼻づまり、口の渇き、排尿異常、発汗、乳汁分泌、男性の女性様乳房、幻覚、せん妄、悪性症候群心不全間質性肺炎好酸球性肺炎、性機能障害(射精遅延、持続性勃起など)、月経障害、尿失禁、夜尿、乳汁漏出症、黄疸、塩酸マプロチリン製剤では、皮膚粘膜眼症候群、横紋筋融解症、塩酸セルトラリン製剤塩酸パロキセチン水和物製剤マレイン酸フルボキサミン製剤及び塩酸アミトリプチリン製剤では、幻覚、せん妄、けいれん、セロトニン症候群(錯乱、発熱、手指のふるえ、発汗など)、重い皮膚障害、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(低ナトリウム血症、尿中ナトリウム増加、意識障害など)、デュロキセチン塩酸塩製剤では、肝炎、黄疸、皮膚粘膜症候群、アナフィラキシー反応、高血圧クリーゼ、倦怠感、アモキサンピン製剤では、皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死症、急性汎発性発疹性膿疱症、性機能障害、脱毛、ミルタザピン製剤では、セロトニン症候群、無顆粒球症・好中球減少、けいれん、抗利尿ホルモン不適分泌症候群、体重増加、倦怠感、浮腫、関節痛、過食、胸痛、易刺激性、しゃっくり、紅斑、多汗、かゆみなど

 ・・・・・多すぎる(笑)

多すぎるので②は症状が出たものをあげていきます。

 

不整脈、動悸(どうき) 

これなのかわかりませんが、突然振動が大きく動くことはありました。

止めたからもうつぶせになるとたまにあるので関係あるかは不明。

 

胃腸障害(食欲不振・吐き気・胃部不快・便秘など)

胃腸障害でも()内はありました。

食欲不振から体重が減り、食べる量も減るので便秘になると思われます。

吐き気は吐き気止めを飲んだり、または安定剤を一緒に飲むことで軽減されました。

 

ねむけ

トレドミンを飲んでるときは昼寝等合わせて9~12時間寝てました。

 

口の渇き

そんなに自覚はないですが、言われてみればあったかも?←くらいです

 

この中ではこのくらいでしょうか。

あとはとにかく色々な事をするのが嫌になるっていうのがありました。

外へ行くのも嫌など。

止めてからは日に日に改善されてます。

 

体重も増えてきました(笑)

 

離脱症状ですが、今回はあまりみられません。

先生もあまりないだろうと言ってました。

 

 

トレドミンを再開してまた止めて

スポンサードサイト

 

一カ月ほどトレドミンを飲みました。

一年やめてからの再開、そしてやめて感じたこと。

 

鬱系の薬って副作用で吐き気があるものがあり、

トレドミンも少々ありました。

朝1度服用し、吐き気止めも一緒に一度飲んだかな。

服用してから再び眠りに入るのできついほどの吐き気はなかったです。

 

服用して10日ほどで4キロ痩せました^^;

食欲が半減し食卓に並ぶ料理をみて、嫌になるときもあった。

さすがに10日で4キロ痩せると体がしんどいですね。

 

気になるメンタル、感情面は

楽しいとか、嬉しいとか、やる気は一定で

意欲はあまりないように思います。

ただ落ち込むとか気が滅入るとかもあまりなく、

どちらをとるか・・・って感じでしょうか。

話をするのもボソボソ声でしたね^^;

 

今止めて、話し声も明るくなった気がします。

その分落ちる時や不安感が襲おう事が怖いですが、

それはまだ別の薬で乗り切ったり、

もしくはそういう経験をしないといけないのかもしれないです。

 

さて、トレドミンをやめて代わりにスルピリドを少量処方されました。

dictionary.goo.ne.jp

女性にはあまり勧められないモノのです。

女性ホルモンに関係する成分が入ってるので、

生理不順や乳がでたりするようです。

あとは太ったりと^^;

 

私の場合かなり少量の処方なので

重い副作用がなければ続けてみようかと思います。

 

さて近々仕事にも復帰しないといけないな・・・

自立支援がきて

病院と薬局で自立支援が使えるようになり、
病院ではいつもより約1000円下がった。

薬局では自立支援申込から前回分の、
2割分払い戻されて助かった~!

まだ自立支援をされていない方は
早めに申し込んで下さい。
医療費がバカにならなかったけど、
これで少し余裕が生まれます。

さてトレドミンをやめ新しい薬を低量だしてもらいました。
合わなかったら止めてもオーケー。
その詳細は後程書きます。

ブログってときに収穫あり

寝る前に皆さんのブログを見ていたところ

こちらのブログを見つけました。

nyaaat.hatenablog.com

この人強いな!

 

同じような過呼吸とか引きこもりとか、

制作することで評価を得ていたとか。

 

作ったものに対してネットのみなさんは評価をくれます。

今はそれが収入になることもあります。

でも現実、リアルな友達や知り合いからの評価ってあまり気にしてないんです。

ネットではいくらでもお世辞を言えるから、心地よいのかもしれない。

リアルで顔を合わせて評価をもらうのは意味あることなのに、

後回しにしてるのかもしれない。

 

そして私の苦手な歩くこと。

散歩なんてもうどのくらいしてないのでしょう。

遠くへ行くことで不安感が襲ってくるので行きたくないんです。

しかしこちらのブログを見ていて、

『不安や過呼吸が襲うなら襲ってみろ!死ぬわけじゃない』

って思えたら強くなれるんだろなって。

 

私の親も私に対して何も言いませんが、心配してるでしょう。

自分でも自分のこの先が不安だから(笑)

独り立ちできたらどんなに世界が広がるのだろうと。

憧れは、渋谷とか青山とか人の多いところをおしゃれして歩きたい。

人の多いところでも何も不安なくそれが当たり前のように

行きたい場所へ行きたい。

 

普通のことのようで普通にできない。

 

まずは一歩、どこかで一歩

スポンサードサイト

 

トレドミン再開後

トレドミンを再開して2週間目になり、量も10ミリプラスして25ミリを朝飲んでいます。

食力が半減し体重は-3kg減りました。

ジムを始めても増えていく一方の体重がこんなにもはやく落ちるとは^^;

でも自然なやせ方ではないので、体は疲れます。

ビタミン剤も再開しました。

mental0917a.hatenablog.com

さて2週間が経って慣れてきましたが、

やる気というやる気はそんなに変わらないかも。

”やることはやれる”

”やることがやれなかった”に比べてはいいのかもしれない。

課題は運転。

 

運転中に過呼吸になりかけてからというもの

運転は考えるだけで無理だと思うのです。

なりかけなので本格的なものにはなってないわけですが、

聞く話によると、意識がなくなるとか怖いです。

運転中なりそうなときはみなさんどうしてるのでしょう?

 

場を積めば次第と慣れたり、回避のしかたもわかるのでしょうが、

一歩が踏み出せない。。。><

普通でいることの幸せがわかるこの頃です。

 

 

スポンサードサイト

 

5月に入ってからどうも体調がいまいちで、

運転中に不安発作が襲ってきたり、

行けてたはずのところにも行くのが不安でしょうがなくなり、

先日のカウンセリングで1年間やめていたトレドミンを再開しました。

トレドミンは鬱や不安障害に飲む薬です。

最初始めたころ16歳だと思いますが、

そのころはまだ新しい薬でした。

 

感じる副作用は

・便秘

・吐き気

・食欲不振

・だるさ

があります。

吐き気が苦手な私には、以前もらったことがある鬱の薬ではきつかったですが、

トレドミンは今はまだ少量のためか、

吐き気も一度胃薬を飲んだだけで耐えられないほどではないです。

 

食欲不振は、飲む前とでは結構違います。

10代20代の太れな体質はこの薬のためかなって思います。

お腹は空くけど、あまり量は食べたくないって感じです。

 

だるさは普通に仕事をしてたりすると厄介かもしれません。

今昼間の仕事も休みをもらっているので、

午前中はほぼだるくてしょうがなく、

夕方ごろもまた昼寝に入ってしまいます。

 

便秘はまだ気にならない程度です。

 

先生の説明によると、やる気が出ないとか、憂鬱な気分を

普通レベルまでもっていくのがトレドミンで、

ハイにするとかは、違法な薬ということで(笑)

薬になれたらまた普通のように仕事をして、

生活できるようにと期待しています。

 

断薬から再開になってしまいましたが、

今は生活を優先していきたいと思います。

 

そういえば自立支援の結果まだ来ない(;'∀')

 

スポンサードサイト

 

自立支援の申し込み終わりました!

以前書きましたが、自立支援の申し込みをしてきました。

 

病院で診断書をもらう。

これがちょっと痛い出費でした。約6000円(病院によって金額は違います)

2年毎に診断書の提出が必要とのこと。

2年間の3割負担のうちの2割分が浮くことを考えたらいいのですが、

一度に大きな額の出費が痛いのです^^;

 

病院から頂いた診断書と共に市役所へ。

市役所では非課税証明書(市役所で出していただくと300円かかる)

そしてマイナンバー、免許証が必要でした。

あ、初めてマイナンバーを使用しました|д゚)

 

市役所で書かなければならない書類が何枚かあり、30分ほどかかった。

 

審査とかあるのでしょうか?

「2カ月ほど自立支援受けるまでかかります」

と言われてきました。

それまでは病院へ行くときは申し込み時の控えを持参すると、

今はまだ3割負担ですが、後に戻ってくるそう。

 

薬局も1割負担になるので、今までジェネリックにして効き目が変わった薬は、

元の薬に戻しました。

薬剤師さんはジェネリックって変わらないよ~っていうけど、

実際飲んでみると効き目や効き始める時間が変わる薬が多いです(私には)

でもジェネリックでも変わらないと感じる安定剤もあるので

そちらは引き続きジェネリックで。

 

スポンサードサイト

 

薬とODの話になってしまいました(笑)

スポンサードサイト

 

お久しぶりです。

卒業シーズンになりましたね。

春は大好きな季節です。

花があちらこちらで見られて幸せな気分になります。

スイーツも桜関係が多くなってきました^^

そして去年から花粉症デビューの私は、

花粉症対策の初心者なので色々と試しています。

 

卒業シーズンというと、中学卒業してから

本格的な症状が出始めたので少し憂鬱になることもあります。

数日で元通りになるだろうと思っていたのが、

16年目??・・・早いです~

それだけ長い時間病気と一緒にいて、そして薬も一緒なので

断薬するときは苦しいだろうな。

でも今はうまく付き合っているので中学卒業した当時と比べて

とても楽になりました。

 

薬といえばこの前病院で薬は30日分出せると言われました。

なんの話?ってわからないですよね(;'∀')

私は4週間に1度通院しています。

薬も4週間分もらいます。

通常28日分出すのですが、2日分多く出すこともできるという話です。

分かりずらくてすみません。

なぜそうするのかというと、巨大地震が起きた時のためもあるそうです。

とくに通ってる病院は海のすぐそばなので、

津波がきたら流されてしまいます。

薬が切れてもすぐにもらえないので、予備でもっておくこともできるというのです。

 

ただ注意したいのはODです。

ODとは薬をたくさん飲んでしまうことです。

特に自殺願望がある人はまわりが薬を管理して注意して下さい。

ODしたからといって必ずしも皆死ねるわけではないです。

OD経験者に話を聞くと、ODではなかなか死ねない、

吐いたり胃の洗浄でしんどいからODはやめた方がいいと言っていました。

だからといって過剰摂取しても大丈夫ってことではないです、

ODしてしまったらすぐに救急へ行ってくださいね。