自立支援を使って無理なく通院

f:id:mental0917a:20160221014156j:plain

精神科、心療内科の病院代は高くはないですか?

私は3割負担で月一、診察料が約1700円+薬代約1000円

月一の病院代で今使用している化粧水が買えてしまう。

友人に相談したところ自立支援受けないの?って言われて

調べてみたら診察料薬代とも1割負担でいいとか。

○医療費の自己負担[4]

ア) 一般人であれば公的医療保険で3割の医療費を負担しているところを1割に軽減する。 (例:かかった医療費が7,000 円、医療保険による自己負担が2,100 円の場合、本制度による自己負担を700 円に軽減する。)

イ) この1割の負担が過大なものとならないよう、1 か月当たりの負担には上限を設けている。上限額は、世帯(※1)の所得に応じて異なっている。

この制度は都道府県又は指定都市が指定した「指定自立支援医療機関」(病院診療所薬局訪問看護ステーション)のみで利用できる[5]

自立支援医療(精神通院医療) - Wikipedia

スポンサードサイト

 

 ウィキさん読んでも1割は分かりましたが、ほかはよくわからず・・・

 

早速役所に行って話を聞いてきました。

・今通ってる病院で診断書を書いてもらう必要がある

・病院を変えるときにはまた届けを出さないといけない

・申し込みの際にはたくさんの書類が必要となり、今はマイナンバーも必要

最後の書類集めが大変そうです。

役所で必要な書類を説明してくれるので、メモるか書いてもらいましょう。

 

次に病院へ電話して診断書をお願いした。

診断書作成するまで2週間ほどかかるとのこと、

一度診察して先生に話を聞かないといけないとのこと。

今診察しても1700円かかるのなら再診まであと2週間なので、

次回の診察の時に話すことにした。

 

精神科の診察代を軽くする方法はいくつかあるのですが、

以前その話をした時、私には適応できないと言われたのですが、

この自立支援でなければいいなと。。。

対象者は精神保健福祉法第5条に規定する統合失調症、精神作用物質による物質中毒、その他の精神疾患てんかんを含む。)を有する者で、通院による精神医療を継続的に要する病状にある者で、症状がほとんどなくても状態維持や再発防止目的の通院も対象となっている[3]

対象となるのは全ての精神疾患で、次のようなものが含まれる[4]

 

 この不安症が私には当てはまるので、大丈夫だとは思う。

3割から1割の負担ってすごく助かりますよね。

使える支援は使わなきゃ!

じゃないと自分がやっていけないくなります。

 心を痛めて通ってる病院に心を痛めたら意味がないですからね。

 

 ただもっと早くにこの支援を知りたかった!(笑)